■名 称 | JPTA能登国際女子オープンテニス2008 本戦ワイルドカード選手権 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■主 催 | 社団法人日本プロテニス協会 |
||||||||
■後 援 | 石川県能登町、北国新聞社 |
||||||||
■協 力 | 藤波運動公園、日本女子テニス連盟石川県支部 |
||||||||
■特 別 協 力 | 北国新聞社 |
||||||||
■日 程 |
|
||||||||
■種 目 | 一般女子シングルス |
||||||||
■参 加 資 格 | ITFの個人ID IPINを取得している選手 |
||||||||
■サ ー フ ェ ス | 砂入り人工芝 |
||||||||
■試 合 球 | ブルヂストンXT−8 |
||||||||
■サ イ ン イ ン |
|
||||||||
■ド ロ ー 数 | 16名 ※最低催行人数 12名 |
||||||||
■選 考 | エントリーがドロー数を超えた場合は、 @JPTA会員 AWTAランキング BJTAランキングにより選考いたします。 選考結果は、大会オフィシャルホームページにてご確認下さい。 http://jpta-tennis08.noto-tourism.com/ |
||||||||
■試 合 形 式 | ベストオブ3タイブレイクセット |
||||||||
■ジ ャ ッ ジ | セルフジャッジ |
||||||||
■ド ロ ー イ ン グ | 選考リストの上位よりシードを決定いたします。 その他は、大会当日ドローイングを行います。 |
||||||||
■本 大 会 情 報 |
|
||||||||
■表 彰 | 優勝:JPTA能登国際女子オープンテニス2008 本戦ワイルドカード授与 |
||||||||
■エ ン ト リ ー 費 | ¥7,300(大会サイン時にお支払い下さい。) |
||||||||
■エントリー方法 | 所定のENTRY FORMに必要事項をご記入の上、下記へFAXして下さい。 日本プロテニス協会 能登国際女子オープンテニス2008大会事務局 担当 酒井 FAX 03−5791−1966 ★ FAX受信後、確認のメールを送信します。 ENTRY FORMに必ずEmailアドレスをご記入下さい。 ★ 参加料は、大会サイン時にお支払い下さい。 |
||||||||
■エントリー締め切り |
|
||||||||
■キ ャ ン セ ル | 所定のWITHDRAWAL FORMに必要事項をご記入の上、下記へFAXしてください。 FAX 03−5791−1966 |
||||||||
■そ の 他 | ・本大会は全選手を公平に扱います ・本要項発表日 2008年5月25日 ・本要項は、やむを得ない事情により変更する場合があります ・競技中の疾病・ケガ等は応急処置は主催者が行いますが、その後の責任は負いかねます ・大会情報の開示に必要な選手名、所属、スコア、写真等をWEB,その他に掲載いたします ・個人情報の取り扱いにつきましては、HPにてご確認下さい |
||||||||
■お問い合わせ先 | 日本プロテニス協会 能登国際女子オープンテニス2008大会事務局 担当 酒井 TEL 03−5791−1965 E-mail kyokai@jpta.or.jp |
||||||||
■会 場 | 藤波運動公園 健民テニスコート 〒927-0441 石川県鳳珠郡能登町字藤波23−1−1 TEL:0768-62-3884 FAX:0768-62-4444 e-mail:tennis@noto-tourism.com ★ サインインの日 能登空港から会場までのシャトルバスあり 詳細は選考結果発表時にご確認下さい。 |
||||||||
■ホ テ ル | 国民宿舎能登うしつ荘 〒927-0565 石川県鳳珠郡能登町字羽根5−4 TEL:0768−62−2295 真脇ポーレポーレ 〒927-0562 石川県鳳珠郡能登町字真脇19−110 TEL:0768−62−4700 ★ 宿泊は大会名称をご明示の上、ご予約下さい。 |
||||||||
■大会オフィシャル ホームページ |
http://jpta-tennis08.noto-tourism.com/ ※ 各種情報はこちらより入手してください。 |